ヒノキ科の精油には呼吸を深くし、体液の循環を促す作用があると何度かお伝えしてきました。
ジュニパーベリーもその一つ。
また 古くから浄化作用があると知られており、お酒のジンの香り付けとしても有名なジュニパーベリー。薬草として利用されていた経緯が長く、ギリシャやローマでは消毒薬として用いられたり
病院では、ローズマリーと一緒に焚いて、空気を浄化していたと言われています。
ネィティブアメリカンもジュニパーやセージを燻して
気のよどみをスッキリとさせていたのは有名ですね。
成分は炭化水素類が主成分。
体液の循環を促す作用と炎症の緩和。
空気の殺菌にもすぐれ拡散すると森林浴効果も期待できます。
ネガティブな感情やわだかまりを取り除いてくれる味方。
嫌な感じで一日を終えた時 ジュニパーを焚いたり、
ジュニパーと天然塩のお風呂に入って洗い流しちゃいましょう。
それに身体の中のお掃除にも。
むくみ予防にジェルやキャリアオイルで希釈してマッサージしてみるのもよいですよ ♡
私は人ごみや病院から帰って疲れた後に焚いています。
むくみ予防にジェルやキャリアオイルで希釈してマッサージしてみるのもよいですよ ♡
私は人ごみや病院から帰って疲れた後に焚いています。
寒い日々が続ています。
ジュニパーのアロマバスで、森の香りに癒されるのもいいですね
+リラックスアロマバス
天然塩 40g ジュニパー2滴、ローズウッド1滴
+むくみ予防のアロマバス
天然塩 40g ジュニパー2滴 ゼラニウムまたはレモングラス2滴
天然塩に精油を垂らして よくかき混ぜます。
敏感肌の方は キャリアオイルティースプーン1杯に希釈して
お風呂に混ぜてくださいね。
敏感肌の方は キャリアオイルティースプーン1杯に希釈して
お風呂に混ぜてくださいね。
ただし、高濃度で使用すると皮膚刺激があります。
4滴までを守って安全にアロマセラピーを楽しんでくださいね♡
4滴までを守って安全にアロマセラピーを楽しんでくださいね♡
重い腎臓疾患の方も注意が必要です
妊娠中もマッサージなどでの使用は避けてください。
芳香浴であれば問題ありません。
FAVEUR