MANUKA HONEY


ついに降りました。寒い!




ハチミツの中でも スーパー蜂蜜と呼ばれているのが マヌカハニー。
最近は コスメブランドの 美容液やクリームにも 使われてきていますよね。

ニュージーランドに自生する 癒しの木と呼ばれる マヌカの木から採れます。
先住民のマオリの人たちは、マヌカの葉や樹脂を使い 日常に欠かせない万能薬として利用してきました。

マヌカハニーには UMF という記号がつけられているものがあります。
一定のガイドラインに沿って生産され、トレーサビリティ(生産者を追跡できる)が審査された
認可済みの生産者に与えられます。 数値は、マヌカの抗菌性の高さを表す数値です。
そう。マヌカハニーの特徴は 他の何とも比較できない マヌカ独自の抗菌性です。

この数値は、マヌカに含まれる殺菌成分を消毒薬のフェノール水溶液と比較して数値化したもの。
UMF15+ であれば、殺菌効果は15%濃度のフェノール水溶液に匹敵するという意味となります。フェノール水溶液は 病院では1.5~5%濃度で消毒・殺菌のために使用されています。

マヌカの抗菌性を担う成分は 植物メチルグリオキサールです。
メチルグリオキサールは 強い抗菌活性作用をもち、マクロファージの活性化を促進、
マヌカの抗菌性、免疫活性化を裏付けする成分です。
イギリスの医療雑誌に ピロリ菌の繁殖や抑制、殺菌に効果があるという研究結果が報告され
日本でも胃がんなどピロリ菌が原因となる治療に効果的で、 
患者さんに抗生物質とともに併用してマヌカハニーを食べてもらうという病院も増えてきています。
一般のはちみつでは ピロリ菌の殺菌には40%以上の濃度を必要としますが、
マヌカはわずか2.5%の濃度でも抑制したという実験結果があります。
このすぐれた殺菌作用は ピロリ菌以外にも 大腸菌、黄色ブドウ球菌、腸球菌などの
悪玉菌などを攻撃してくれます。
また アレルギーや鼻炎にも効果があり、のどの痛みの軽減もあるので これからの時期にも ぴったりです。それが 食品でとれるとなると やはり素晴らしいですよね。

ハーバルセラピストの勉強中に このマヌカのお話がでてきて 
我が家も胃腸炎が流行る少し前からマヌカ生活を始めました。
ものすごく こっくりとした キャラメルのような 濃厚なハチミツです。まず色にビックリ。
我が家では ティースプーン1杯を 大事に 口の中で溶かして食べています。  
私はとくに喉が弱い人なので 寒くなる今の時期にピッタリです。

最後に マヌカハニー、生のハチミツ、すべてのはちみつに言えることですが1歳未満のお子様には 
ボツリヌス症の発生を防ぐため 蜂蜜はNGです。

マヌカの会。好評につき 26日まで 10%オフで オンラインよりご予約を賜っています。 
この機会に是非♡



FAVEUR


cinqa10 X FAVEUR

今年も入荷しました♡


昨年、入荷と共に完売してしまった アロマストーン。
ディフューザーはないけれど気軽に香りを楽しみたい、職場でこっそり楽しみたい。
入院生活の癒しに、という声を受けて。今年もフランスのcinqa10さんと一緒に
可愛らしいアロマストーンを作りました♡昨年は入荷と同時に即完売してしまったので
今年は 必要な方に届きますように。
2つセットになっていて 別々の場所で使うこともできます。また2種類の香りを使って重ねて 香りのブレンドも楽しめます。
リングになっているのでハンガーにくぐらせて クローゼットやロッカーでほんのり
楽しむことも可能です♡

作ってくれているのは フランスのクリエイター caroline 。
彼女も 3人のお子さんのお母さんです。
お子さんの話をよくしてくれます。私のイメージする色合いを彼女が形にしてくれています。今年は 更に優しい色に仕上がりました。

御予約いただいていたお客様には ご連絡差し上げてお取り置き済みです。
販売分が少しですが ございますので 
本日21時よりサイトで販売させていただきます。

いつも、植物と共に。


FAVEUR




BEE BALM

久しぶりにバームの会



一人一人に合わせて キャリアオイルの配合、精油を選んでいくので
みんなそれぞれ色が違います。 一番上が 一番薄い黄色。 優しい色です。
ベースになるのは 蜂さんの作り出す ミツロウです。
ミツロウ そのものにも 穏やかな抗菌作用があります。
そこに 皆さんの用途に合わせた 精油を組み合わせていきます。
おこさんたちのお肌がきれいになって 本当に嬉しいのです。
自然のものってすごいなあと思います。人間も自然の一部って納得します。
秋冬は バームの会を随時行っていますので お問い合わせくださいね。

生徒さんそれぞれ、この1年通して 緑の薬箱の会を受けてくださり
精油とハーブの両方で季節ごとの自然の手当を 学んでくださいました。
そして 格段に病院へ行く機会が減ったとみなさん喜んでいらっしゃいました。
そう 予防医学は 家庭から。 そんな時代にかわりつつあると思います。

そんな皆さんが 最後あつまって みんなのおうちの緑の薬箱やおすすめや工夫なんか、
お話しながら 最後に それぞれもう一度作りたいクラフトを作っていただき
一緒にランチを食べる会を 来週行うことにしました。

とっても 楽しみです。
始めましての時を想うと なつかしくて、本当にありがたい。
そして お友達が お友達を連れて 優しい自然療法の輪ができて。
出会いって 不思議ですね。

FAVEUR

BULBS


慌ただしくしているうちに
すっかり秋色の FAVEUR のお庭です。


球根の植え方についての質問が多くあります。
地植えの場合は なるべく日当たりのよい所にします。
植床は 先に耕しておいてあげると よいですよ♡
球根の植え付けは 種類により深さが異なりますが 
地植えの場合は球根の大きさの三倍が目安。 
お手元の球根の2,3個分の深さで植えてあげてください。

鉢植えの場合は根を張るスペースが必要なため地植えより少し浅めに植えるのが効果的です。
鉢は必ず屋外に置きます。休眠打破といって 球根は寒さを感じなければ
春に発芽しませんので ご注意ください
尚 水のあげすぎも球根が腐敗してしまいますので ご注意くださいね
みなさんのおうちで、
可愛いお花が咲きますように ♡ 

FAVEUR